top of page
Search


せたがや名曲コンサート フォーレ「レクイエム」
2025年2月23日(日)14時開演(13:15開場)昭和女子大学人見記念講堂 フォーレ「レクイエム」 ベートーヴェン「レオノーレ」序曲第3番、交響曲第5番「運命」 指揮 佐藤宏充 ソプラノ 藤井冴 バリトン 薮内俊弥 世田谷フィルハーモニー管弦楽団 世田谷区民合唱団...
setagayakumingassy
Nov 26, 20241 min read
356 views


2024せたがや名曲コンサート「ベートーベン交響曲第9番」他
尾高忠明先生の指揮で久しぶりの「第九」 チケットは完売、人見記念講堂は超満員! 尾高先生のご指導・指揮はすばらしく、 世田谷フィルハーモニーも大熱演、団員全員完全燃焼、 まさに歌う「歓喜」を堪能いたしました! 2024年2月18日(日) 14時開演(13時開場)...
setagayakumingassy
Nov 21, 20231 min read
1,024 views


2023せたがや名曲コンサート「ドイツ・レクイエム」
2023年2月19日(日)午後2時 昭和女子大学人見記念講堂 <曲目> ワーグナー ジークフリート牧歌 ブラームス ドイツ・レクイエム 指揮 黒岩 英臣 ソプラノ 吉田 桃子 バリトン 大沼 徹 合唱指導 坂本秀明 合唱 世田谷区民合唱団 管弦楽 世田谷フィルハーモニー管弦楽団
setagayakumingassy
Dec 6, 20221 min read
652 views


2019年せたがや名曲コンサート「ヴェルディ レクイエム」
2019年2月24日(日) ヴェルディ レクイエム 全曲 指揮 黒岩 英臣 / オーケストラ 世田谷フィルハーモニー管弦楽団 合唱 世田谷区民合唱団 / 合唱指導 金川 明裕 音楽監督 ソプラノソロ 石上 朋美 / メゾソプラノソロ 谷口 睦美 / テノールソロ 又吉...
setagayakumingassy
Feb 23, 20191 min read
105 views


2018せたがや名曲コンサート オペラ「ラ・ボエーム」
2018年2月4日(日) 世田谷区民合唱団は世田谷フィルハーモニ管弦楽団とともにオペラ「ラ・ボエーム」を上演しました。 指揮:新通英洋/演出:青木真緒/ミミ:高橋絵里/ロドルフォ:村上公太/ムゼッタ:鈴木玲奈/マルチェッロ:大山大輔/ショナール:今井学/...
setagayakumingassy
Feb 3, 20181 min read
28 views


2017せたがや名曲コンサート
2017年2月26日、世田谷区民合唱団と、世田谷フィルハーモニー管弦楽団による「せたがや名曲コンサート」 指揮:佐藤宏充/ソプラノ:大隅智佳子/メゾソプラノ:山下牧子/テノール:城宏憲/バリトン:久保和範 合唱指導:金川明裕/昭和女子大学人見記念講堂にて
setagayakumingassy
Feb 25, 20171 min read
59 views


2016せたがや名曲コンサート
2016年1月31日、世田谷区民合唱団と、世田谷フィルハーモニー管弦楽団による「せたがや名曲コンサート」 指揮:新通英洋/ソプラノ:金持亜実/メゾソプラノ:中野由弥/テノール:佐々木洋平/バリトン:中川郁太郎 合唱指導:金川明裕/昭和女子大学人見記念講堂にて
setagayakumingassy
Jan 30, 20161 min read
23 views


2015せたがや名曲コンサート
2015年1月25日、世田谷区民合唱団と、世田谷フィルハーモニー管弦楽団による「せたがや名曲コンサート」 指揮:新通英洋/ソプラノ:鵜木絵里/メゾソプラノ:小川明子/テノール:児玉和弘/バリトン:与那城敬 合唱指導:金川明裕/昭和女子大学人見記念講堂にて
setagayakumingassy
Jan 24, 20151 min read
22 views


2014せたがや名曲コンサート
2014年2月23日(日)世田谷名曲コンサート。ベートーヴェン交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」。昭和女子大学人見記念講堂にて。 指揮:円光寺雅彦/ソプラノ:塩田美奈子/メゾソプラノ/与田朝子/テノール:成田勝美/バリトン:泉 良平/合唱指導:金川明裕...
setagayakumingassy
Feb 23, 20141 min read
13 views


2013せたがや名曲コンサート
2013年2月10日(日)昭和女子大学人見記念講堂にて行われた せたがや名曲コンサート。 世田谷フィルハーモニー管弦楽団とともに、ヴェルディのレクイエムを演奏しました。 指揮:山下一史/合唱指導:金川明裕
setagayakumingassy
Feb 9, 20131 min read
13 views
bottom of page